menu

上矢印
Menu

close
ヒラちゃんのアイコン画像

Topへ

コント
「サンクコストバイアス」とは

1. サンクコストバイアスとは

~お品書き 1品目~


小川君
本日は、認知バイアスの一つである、サンクコストバイアスについて学ぼうと思います!
西田君
サンクコストバイアスって、どんな認知バイアスなのか、気になるでやんす~😃
清水さん
詠んだ句の数が三句を超えると、『バイバイ、また明日ね~💖』って言ってお別れを告げるのね~💖
平牧先生
三句越すとbye~、明日~、ちゃうー!!
俳句を三句詠んだ後、別れを告げる女性の画像

~お品書き 2品目~


平牧先生
人には、既に支払った費用や労力などの、回収不能となったコストを心残りに感じ、不合理な意思決定をしてしまうことがあります。このような心理傾向のことを、サンクコストバイアスと言います。
清水さん
既に支払った化粧品代や、法律の力などを、心残りに感じるのね~💖
平牧先生
美容やLaw力ちゃうー!!
スキンケアをしている女性と、法律の力の画像

~お品書き 3品目~


平牧先生
サンクコストバイアスは、別名として、サンクコスト効果、コンコルド効果、埋没費用効果などとも言われます。
西田君
このコインは紺色で、冷たいでやんす~😃
平牧先生
紺コールド硬貨ちゃうー!!
紺色で、冷たい硬貨の画像

~お品書き 4品目~


平牧先生
例えば、新規事業に投資したけれども、上手くいかずに赤字が続いている場合、サンクコストバイアスに陥ると、損失を回収するために、さらに多くの投資をしてしまう可能性があります。
小川君
この新規事業、絶対に成功させるぞ~🔥
平牧先生
…その闘志ちゃうー!!
闘志溢れるサラリーマンの画像

~お品書き 5品目~


平牧先生
しかし、サンクコストは回収できない費用であり、無駄な投資を続ければ、さらに損失が拡大するだけです。
西田君
机は、文字を書くための台でやんす~😃
平牧先生
書く台ちゃうー!!
机で勉強をする男の子の画像

~お品書き 6品目~


平牧先生
サンクコストバイアスは、日常生活の様々な場面で見られます。
清水さん
虹の上で、生活をするのね~💖
平牧先生
虹上生活ちゃうー!!
虹の上で楽しく生活をしている少年と少女の画像

~お品書き 7品目~


平牧先生
から、サンクコストバイアスに陥った例をいくつかご紹介します。
清水さん
お茶の間から、紹介してくれるのね~💖
平牧先生
…その居間ちゃうー!!
居間の画像

~お品書き 8品目~


平牧先生
例1:美容品などの商品が思ったよりも使い勝手が悪い、合わないなどの理由であっても、購入した商品を使用し続けることがあります。
清水さん
いつまでも、サンプル品ばかりを使うのね~💖
平牧先生
…その試用ちゃうー!!
化粧品のサンプルの画像

~お品書き 9品目~


平牧先生
例2:専攻や学校が自分に合わないことが分かっているにもかかわらず、それを続けることがあります。
清水さん
人を先導することや、姿かたちが自分に合わないことが分かっているのに、それを続けるのね~💖
平牧先生
先行や格好ちゃうー!!
先行する人と、自分の見た目をチェックする人の画像

~お品書き 10品目~


平牧先生
例3:趣味にお金をかけすぎてしまった場合、興味を失ったり、向いていないことが分かったとしても、趣味をやめられないことがあります。
西田君
オイラ、今日、イチジクの実をなくしてしまったでやんす~😭
平牧先生
今日、実を失ったちゃうー!!
今日、イチジクの実を失ってしまい、落ち込んでいる女性の画像

~お品書き 11品目~


平牧先生
例4:新しいテクノロジーやツールを導入したプロジェクトで、予想以上に難航しているにもかかわらず、すでに投資した労力や時間を考慮してプロジェクトを続けることがあります。
西田君
オイラ、塗り薬を、塗るでやんす~😃
平牧先生
…その軟膏ちゃうー!!
軟膏の画像

~お品書き 12品目~


平牧先生
例5:映画やコンサートのチケットを購入したものの、内容が思ったよりもつまらなかった場合でも、既に支払ったお金を無駄にしないために最後まで見続けることがあります。
清水さん
それが礼儀作法なんだから、仕方ないじゃないですか~💖
平牧先生
…エチケットちゃうー!!
エチケットのある人達の画像

~お品書き 13品目~


平牧先生
例6:ギャンブルで負けてしまった場合に、負けを取り戻そうとして、さらに賭けることがあります。
清水さん
大声で騒いだり泣きわめいたり、体が震えたりするのね~💖
平牧先生
…ぎゃんぎゃん、ぶるぶるちゃうー!!
泣き喚いている子供の画像

~お品書き 14品目~


平牧先生
例7:何年も使っていない服を、捨てられずにクローゼットに眠らせてしまうことがあります。
清水さん
ももいろクローバーZは、苦労しているのね~💖
平牧先生
苦労Zちゃうー!!
苦労しているアイドルの画像

~お品書き 15品目~


平牧先生
上記の例のように、人は、回収不能な費用を心残りに感じ、不合理な意思決定をしてしまうことがあるのです。
清水さん
嬉しさのあまり、思わず飛び跳ねるのね~💖
平牧先生
…その飛揚ちゃうー!!
舞い上がる少年少女の画像

・その他のコント(認知バイアス)

トップへ