menu

上矢印
Menu

close
ヒラちゃんのアイコン画像

Topへ

コント
(対応バイアスとは)

1.対応バイアスとは

~お品書き 1品目~


小川君
本日は、認知バイアスの一つである、対応バイアスについて学ぼうと思います!
清水さん
対応バイアスってどんな認知バイアスなのか、気になるわ~💖
西田君
明日は、太陽を拝むでやんす~😃
平牧先生
太陽拝明日ちゃうー!!
太陽を拝んでいる猫の画像

~お品書き 2品目~


小川君
平牧先生、対応バイアスとは、何でしょうか?
平牧先生
行為者の行動には、状況の制約によって生じた部分もあるにもかかわらず、観察者がそれを十分に考慮せずに、行為者の行動の原因を、性格や能力などの内面に帰属することがあります。このような心理傾向のことを、「対応バイアス」といいます。
清水さん
行為者の行動には、東京へ行った時に買った薬によって生じた部分もあるのね~💖
平牧先生
上京の製薬ちゃうー!!
上京の製薬の画像

~お品書き 3品目~


平牧先生
例えば、仕事に遅刻した人がいた時、その人がだらしないせいだと思う人がいます。
西田君
オイラ、一国を、治めるでやんす~😃
平牧先生
…その治国ちゃうー!!
治国の画像

~お品書き 4品目~


平牧先生
しかし、実際には、電車の遅延などの仕方がない原因があったのかも知れません。
清水さん
子どもを幼稚園に送迎していたから、仕事に遅刻したのね~💖
平牧先生
…幼稚園ちゃうー!!
幼稚園の画像

~お品書き 5品目~


平牧先生
試験で悪い点数を取った生徒を、勉強が苦手だと判断する人がいます。
清水さん
きちんと片付けることが苦手だと判断する人がいるのね~💖
平牧先生
整頓ちゃうー!!
整頓の画像

~お品書き 6品目~


平牧先生
しかし、実際には、試験の際に体調不良で集中できなかったのかも知れません。
清水さん
私も、そう思うわ~💖
平牧先生
…その私見ちゃうー!!
私見の画像

~お品書き 7品目~


平牧先生
交通事故を起こした運転手を、運転が下手だと判断する人がいます。
清水さん
はい、わたくしがこのお店のオーナーです💖
平牧先生
うん、店主ちゃうー!!
うん、店主の画像

~お品書き 8品目~


平牧先生
しかし、実際には、相手側に100%の過失があった場合も考えられます。
清水さん
相手側が、加湿器を設置してくれるのね~💖
平牧先生
…その加湿ちゃうー!!
加湿の画像

~お品書き 9品目~


平牧先生
仕事でミスをした人を、能力が低いと判断する人がいます。
清水さん
すだれを設置する仕事をしている人を、能力が低いと判断する人がいるのね~💔
平牧先生
…その御簾(みす)ちゃうー!!
御簾の画像

~お品書き 10品目~


平牧先生
しかし、実際には、能力が低いわけではなく、初めての経験で緊張していた、十分な説明を受けていなかったなど、様々な理由が考えられます。
清水さん
金色に光り輝く提灯を、初めて設置したのね~💖
平牧先生
金提灯ちゃうー!!
金提灯の画像

~お品書き 11品目~


平牧先生
このように、対応バイアスに陥ると、人々を誤解したり、不当に評価したりしてしまう可能性があります。
西田君
オイラ、どんな困難があっても、決して挫けないでやんす~🔥🔥
平牧先生
…その不撓ちゃうー!!
不撓の画像

・その他のコント(認知バイアス)

トップへ