menu

上矢印
Menu

close
ヒラちゃんのアイコン画像

Topへ

コント(カリギュラ効果)

コントの目次

1.カリギュラ効果とは

~お品書き 1品目~


小川君
本日は、カリギュラ効果について学ぼうと思います!
西田君
カリギュラ効果って、どんな心理効果なのか、気になるでやんす~😃
清水さん
カリキュラムを作成することで、学習段階に応じた教育が実践できるわ~💖
平牧先生
カリキュラム効果ちゃうー!!
カリキュラム効果の画像

~お品書き 2品目~


小川君
平牧先生、カリギュラ効果とは何でしょうか。
平牧先生
人には、禁止されるほどそれをやってみたくなる傾向があります。このような心理効果の事を、「カリギュラ効果」といいます。
清水さん
私、裸眼だと近くが見えないわ~💔
平牧先生
… その近視ちゃうー!!
近視の画像

~お品書き 3品目~


平牧先生
カリギュラ効果は、1980年にアメリカで上映された、ローマ皇帝カリギュラをモチーフにした映画『カリギュラ』に由来します。
清水さん
ローマ皇帝カリギュラは、餅に対して、恐れおののくのね~💖
平牧先生
餅畏怖ちゃうー!!
餅畏怖の画像

~お品書き 4品目~


平牧先生
当作品は、内容が過激なため、ボストンなどの一部地域で公開禁止となりましたが、そのことにより、かえって世間の話題となりました。
清水さん
アメリカ中に、合成洗剤のデメリットが知れ渡り、代わりに石鹸を使おうという運動が巻き起こったのね~💖
平牧先生
石鹸の話題ちゃうー!!
石鹸の話題の画像

~お品書き 5品目~


平牧先生
カリギュラ効果の例を挙げます。「この映画は絶対観てはいけません」と言われると、逆にその映画を観たくなります。
清水さん
平牧先生って、真面目で、几帳面な性格なのね~💖
平牧先生
A型ちゃうー!!
A型の画像

~お品書き 6品目~


平牧先生
また、「この玉手箱は絶対に開けてはいけません」と言われると、逆にその玉手箱を開けたくなります。
西田君
この農業機械を、田んぼまで運ぶでやんす~😃
平牧先生
田まで運ぶちゃうー!!
田まで運ぶの画像

~お品書き 7品目~


平牧先生
皆さんも、子供の頃に親や先生に禁止されたことが刺激となって、逆にやりたくなった経験があるのではないでしょうか。
西田君
木が、生い茂っているでやんす~😃
平牧先生
…その繁木ちゃうー!!
繁木の画像

~お品書き 8品目~


平牧先生
また、カリギュラ効果は、「心理的リアクタンス」の一種と言われています。
西田君
ひとりでに開く(あく)タンスについての問い合わせが入っているから、今から返信するでやんす~😃
平牧先生
Re:開くタンスちゃうー!!
Re:開くタンスの画像

~お品書き 9品目~


平牧先生
心理的リアクタンスとは、何かに自分の行動の自由を脅かされたり、実際に自由を奪われたと感じたとき、その自由を回復しようとする作用のことです。
清水さん
バイバイ~💖
平牧先生
さようならちゃうー!!
さようならの画像

~お品書き 10品目~


平牧先生
カリギュラ効果は、何かを禁止された場合に、それをやりたくなることで、自由を回復しようとします。
清水さん
何かを禁止された場合に、ほら貝を吹きたくなるのね~💖
平牧先生
貝吹くちゃうー!!
貝吹くの画像
トップへ

2.カリギュラ効果の活用事例

~お品書き 11品目~


小川君
平牧先生、カリギュラ効果の活用事例を教えていただけますか?
平牧先生
はい、カリギュラ効果は、マーケティングや広告において活用されています。マーケティングや広告において、「禁止」や「制限」を設けることで、カリギュラ効果を活用することが出来ます。
清水さん
カリギュラ効果は、国会でも活用されているのね~💖
平牧先生
政権ちゃうー!!
政権の画像

~お品書き 12品目~


平牧先生
例えば、「絶対にクリックしないでください」というWeb広告や、「決して一人では観ないでください」という広告は、広告文に禁止が盛り込まれており、それをやってみたくなるカリギュラ効果が働きます。
清水さん
モナコ公国に、行ってみたくなるのね~💖
平牧先生
…その公国ちゃうー!!
公国の画像

~お品書き 13品目~


平牧先生
「絶対にクリックしないでください」と書かれているとクリックしたくなりますし、「決して一人では観ないでください」と書かれていると、一人で観たくなります。
西田君
栗のイガイガが、手に刺さったでやんす~😖
平牧先生
栗付くちゃうー!!
栗付くの画像

~お品書き 14品目~


平牧先生
また、会員限定販売の商品などで、販売する人を限定した場合、非会員の方は販売を禁止されたと感じて、会員になりやすくなります。このような場合もカリギュラ効果が働いたと言えるでしょう。
清水さん
あ~、癒されるわ~💖
平牧先生
…その癒えるちゃうー!!
癒えるの画像
トップへ

3.カリギュラ効果の失敗事例

~お品書き 15品目~


小川君
平牧先生、カリギュラ効果の失敗例を教えていただけますか?
平牧先生
はい、カリギュラ効果を知らないがために、カリギュラ効果がマイナスに働いてしまう例はたくさんあります。いくつか例を挙げます。
西田君
この茄子は、オイラの茄子でやんす~😃
平牧先生
My茄子ちゃうー!!
My茄子の画像

~お品書き 16品目~


平牧先生
一つ目は、子育てにおいて、子どもに禁止事項を設けた結果、子どもが逆にそれをやりたくなってしまうことです。
西田君
人には、手と足に、爪があるでやんす~😃
平牧先生
人の爪ちゃうー!!
人の爪の画像

~お品書き 17品目~


平牧先生
二つ目は、教育現場において、「廊下を走るの禁止」「登下校中に喋るの禁止」などの禁止事項を設けると、生徒が逆にそれをやりたくなってしまうことです。
西田君
散らばった書類を、片付けるでやんす~😃
平牧先生
整頓ちゃうー!!
整頓の画像

~お品書き 18品目~


平牧先生
三つ目は、ダイエットにおいて、「揚げ物は食べてはだめ」と思ったり、他の人に言われることで、逆に揚げ物を食べたくなることです。
西田君
あっ!?ライオンがいるでやんす~😲
平牧先生
あっ!?獣、ちゃうー!!
あっ!?獣の画像

~お品書き 19品目~


平牧先生
このように、カリギュラ効果を知らないことが、日常生活においてマイナスに働く場面はたくさんあります。カリギュラ効果を認識しているだけで、対象に対するアプローチは変わるはずなので、カリギュラ効果というものをしっかりと認識することが大切です。
西田君
雪が、めっちゃ激しく降っているでやんす~😲
平牧先生
…その大雪ちゃうー!!
大雪の画像
トップへ