menu

上矢印
Menu

close
ヒラちゃんのアイコン画像

Topへ

コント(透明性の錯覚)

コントの目次

1.透明性の錯覚とは

~お品書き 1品目~


小川君
本日は、認知バイアスの一つである、透明性の錯覚について学ぼうと思います!
西田君
透明性の錯覚って、どんな認知バイアスなのか、気になるでやんす~😃
清水さん
異性は、遠くから見ると、より魅力的に感じるという錯覚のことね~💖
平牧先生
遠目異性の錯覚ちゃうー!!
遠目異性の錯覚の画像

~お品書き 2品目~


小川君
平牧先生、透明性の錯覚とは何でしょうか。
平牧先生
人間には、自分の思考や感情が、実際以上に他者に見透かされていると思い込んでしまう傾向があります。このような心理傾向のことを、「透明性の錯覚」といいます。
清水さん
自分の好きなものやお会計が、実際以上に他者に見透かされていると思い込んでしまうのね~💖
平牧先生
嗜好や勘定ちゃうー!!
嗜好や勘定の画像

~お品書き 3品目~


平牧先生
例えば、相手に隠し事をした時に、実際以上に相手にばれているのではないかと思い込んでしまうことがあります。
西田君
オイラが漫画家であること、バレてるでやんす~😨
平牧先生
描く仕事ちゃうー!!
描く仕事の画像

~お品書き 4品目~


平牧先生
また、人前に立つ場面でとても緊張してしまい、本人としては緊張が隠しきれなかったと思っていた時でも、見ていた人からは堂々としていたように見えることも多々あります。
清水さん
見ていた人からも、同じように緊張して見えるのね~💖
平牧先生
同等ちゃうー!!
同等の画像

~お品書き 5品目~


平牧先生
これらは、本来は他者からは見えないはずの心の中を、他者に見抜かれていると過大評価している状態と言えます。
西田君
このアイスクリームは、固いでやんす~😭
平牧先生
固い氷菓ちゃうー!!
氷菓の画像

~お品書き 6品目~


平牧先生
また、透明性の錯覚は、「相手に見透かされている」というニュアンスだけでなく、「相手が理解してくれている、相手に伝わっている」と思い込むニュアンスも含んでいます。
西田君
採れたての杏子でやんす~😃
平牧先生
ニュー杏子ちゃうー!!
ニュー杏子の画像

~お品書き 7品目~


平牧先生
例えば、相手に対して、「なんで私の気持ちを分かってくれないの?」などと思ったことはないでしょうか。
清水さん
何で私が作ったあんころもちを食べてくれないの❓
平牧先生
…あずき餅ちゃうー!!
あずき餅の画像

~お品書き 8品目~


平牧先生
また、自分としては部下にきちんと説明したつもりなのに、部下に伝わっていなかったことはないでしょうか。
西田君
株価の乱高下のリスクについて、正しく伝わってなかったでやんす~😞
平牧先生
株価ちゃうー!!
株価の画像

~お品書き 9品目~


平牧先生
このように、透明性の錯覚は、相手に知られなくない場面のみならず、知ってほしいと思っている場面でも、同様に生じます。
清水さん
春が来た 春が来た どこに来た~🎵
山に来た 里に来た 野にも来た~💖
平牧先生
…その童謡ちゃうー!!
童謡の画像
トップへ

2.透明性の錯覚の対策方法

~お品書き 10品目~


小川君
平牧先生、透明性の錯覚の対策方法を、教えていただけますか?
平牧先生
はい、透明性の錯覚に陥ってしまうと、自分の考えや感情を正確に相手に伝えることができず、不利益を被ってしまう可能性があるため、対策を考えることが大切です。透明性の錯覚の対策としては、以下のようなものが挙げられます。
西田君
駅に到着したら、雨が降ってきたでやんす~😭
平牧先生
…雨降り駅ちゃうー!!
雨降り駅の画像

~お品書き 11品目~


平牧先生
一つ目は、「自分の思い、感情は、自分が思っているよりも相手に伝わっていないと理解する」です。
西田君
オイラ、護衛艦の上にいるでやんす~。この護衛艦は、重さが8000トンもあるでやんす~😃
平牧先生
重い艦上ちゃうー!!
重い艦上の画像

~お品書き 12品目~


平牧先生
自分の内面的な状態が他人にどれだけわかりやすいかを過大評価せず、客観的に自分自身を見つめ直すことが重要です。
清水さん
自分の太ももを、過大評価しない方がいいのね~💖
平牧先生
…その上腿ちゃうー!!
上腿の画像

~お品書き 13品目~


平牧先生
二つ目は、「他者からフィードバックを受ける」です。
清水さん
バスやトラックから、フィードバックを受けるといいのね~💖
平牧先生
…大型車ちゃうー!!
大型車の画像

~お品書き 14品目~


平牧先生
他者からのフィードバックを受け入れることで、自分の内面的な状態が他人にどれだけ理解されているかを客観的に把握できる場合があります。
清水さん
自分の内面的な状態が、他人にどれだけの利益や損害を与えているのかを、客観的に把握できるのね~💖
平牧先生
利害ちゃうー!!
利害の画像

~お品書き 15品目~


平牧先生
フィードバックを受け入れる姿勢を持ち、改善の余地を見つけることが大切です。
清水さん
あなたは1週間後、いくらを食べているはずだわ~💖
平牧先生
海鮮の予知ちゃうー!!
海鮮の予知の画像

~お品書き 16品目~


平牧先生
三つ目は、「他者に注意を向ける」です。
清水さん
バッターボックスに立つ選手に対して、注意を向ければいいのね~💖
平牧先生
打者ちゃうー!!
打者の画像

~お品書き 17品目~


平牧先生
透明性の錯覚は、自分に注意が向いている時は強化される傾向にあります。
清水さん
今から、国語の授業を始めるわよ~💖
平牧先生
…その教科ちゃうー!!
教科の画像

~お品書き 18品目~


平牧先生
そのため、他者に注意を向けることで、透明性の錯覚による影響を緩和することが出来ます。
西田君
今から、天気の話をするでやんす~😃
平牧先生
…その閑話ちゃうー!!
閑話の画像

~お品書き 19品目~


平牧先生
四つ目は、相手に知ってほしい場面において、「自分の思い、感情を、言葉で丁寧に説明する」です。
清水さん
自分の思いや感情を、ぬかるみに対して説明するのね~💖
平牧先生
泥濘(でいねい)に説明してどないすんねん~!!
泥濘の画像

~お品書き 20品目~


平牧先生
自分の思い、感情は、自分が思っているよりも相手に伝わっていないことがほとんどであるため、「お察しください」などと思って相手が理解することを期待するのではなく、言葉で丁寧に伝えることが大切です。
清水さん
パンフレットをくださいな~💖
平牧先生
お冊子くださいちゃうー!!
お冊子の画像

~お品書き 21品目~


平牧先生
それに加えて、非言語的コミュニケーション(表情、ジェスチャー、体の動きなど)も情報を伝える重要な手段なので、言葉で説明する際に、非言語コミュニケーションも効果的に活用しましょう。
西田君
このテキーラは、値段が高いでやんす~😃
平牧先生
高価テキーラちゃうー!!
高価テキーラの画像
トップへ