コント(ピグマリオン効果)
1.ピグマリオン効果とは
~お品書き 1品目~

本日は、ピグマリオン効果について学ぼうと思います!

ピグマリオン効果って、どんな心理効果なのか、気になるでやんす~😃

鞠を、自分のいる場所に引き寄せると、ビヨーンっていう音が鳴るわ~💖

…引く鞠音ちゃうー!!

~お品書き 2品目~

平牧先生、ピグマリオン効果とは何でしょうか。

ピグマリオン効果とは、上司や先生からの期待を受けることで、仕事での成績が良くなったり、学校の成績が向上したりする心理効果のことです。

へぇ~、上司や先生からの期待を受けることで、仕事での成績や、学校の成績が良くなるんですね!

平牧博士、遺跡に行きましょう💖

…博士、遺跡へ行きましょう、ちゃうー!!

~お品書き 3品目~

「ピグマリオン効果」は、ギリシャの神話に登場する彫刻家ピグマリオンの名前に由来しています。

ちょうど今は、七月よ~💖

…Julyちゃうー!!

~お品書き 4品目~

ピグマリオンは、美しい女性を彫刻し、その女性に恋をしました。

このボールペンは、芯の長さが、0.1mmでやんす~😃

…超極細ちゃうー!!

~お品書き 5品目~

すると、その女性に生命が宿り、ピグマリオンは、その彫刻の女性と結婚したそうです。

その女性は、結婚することで、苗字と名前が宿ったのね~💖

…その姓名ちゃうー!!


2.ピグマリオン効果の活用事例
~お品書き 6品目~

平牧先生、ピグマリオン効果の活用事例について、教えていただけませんか?

ピグマリオン効果は、上手く活用することによって、期待を寄せた相手に対して、以下のような効果が期待できます。

息を吹きかけた相手に対して、効果が期待できるのね~💖

…その気体ちゃうー!!

~お品書き 7品目~

例えば、学習成績や、業務成績の向上が期待できます。

なるほど~、学習成績や、業務成績の向上が、期待できるんですね!

学習成績や業務成績は、永遠に変わらないのね~💔

…その恒常ちゃうー!!

~お品書き 8品目~

他にも、パフォーマンスの向上も見込めます。

へぇ~、パフォーマンスの向上も見込めるんですね!

私、パフを毎月、新しいものに取り替えているわ~💖

…パフをマンスリーちゃうー!!

~お品書き 9品目~

また、モチベーションの向上も見込めます。

へぇ~、モチベーションの向上も見込めるんですね!

餅は、もち米から作られるから、米食の一種とも言えるわ~💖

…餅∈米食ちゃうー!!

~お品書き 10品目~

さらに、自信の向上も見込めます。

へぇ~、自信の向上も見込めるんですね!

方位磁針を製造している、工場も見込めるのね~💖

…磁針の工場ちゃうー!!

~お品書き 11品目~

他にも、創造性の向上が見込めます。

へぇ~、創造性の向上も、見込めるんですね!

あの人が、自分の苗字を口頭で述べるところを、想像しちゃったわ~💖

…想像、姓の口上ちゃうー!!

~お品書き 12品目~

上司が部下に対して期待を持って接することで、先述のように、部下のモチベーションやパフォーマンス向上などの効果が見込めます。

へぇ~、上司が部下に対して期待を持って接することで、部下のモチベーションやパフォーマンス向上などの効果が見込めるんだ~✨まるで、占いみたいね~💖

…その占術ちゃうー!!

~お品書き 13品目~

そのため、部下を持っている方は、是非とも部下に対して期待を持って接してみてください。

分かったわ~💖
私、部下に対して期待を持って接してみるわね~✨
私、部下に対して期待を持って接してみるわね~✨

オイラ、吹奏楽部には、期待しているでやんす~😃

…部活ちゃうー!!

~お品書き 14品目~

その際、期待を明確にし、期待を継続するのがポイントです。

なるほど~、期待を明確にして、継続するのがポイントなんですね!

どれだけ期待しているかを、数値で測るでやんす~😃

…計測ちゃうー!!

~お品書き 15品目~

ただし、過度に期待をかけすぎるとプレッシャーになってしまい、逆効果になってしまう場合がありますので、期待はほどほどにかけるようにしましょう。

へぇ~、過度に期待をかけすぎると、プレッシャーになっちゃうのね~💖

えっ!?瞬間移動する、列車でやんすか~😲😲

…ワープ列車ちゃうー!!

~お品書き 16品目~

補足として、部下が期待に応えなかったからといって、叱責したり、失望を表現したりすることのないよう、くれぐれもご注意ください。

分かったわ~💖
部下が期待に応えなかったからといって、叱責したり、失望を表現したりすることのないように、夕方は気を付けるわね~💖
部下が期待に応えなかったからといって、叱責したり、失望を表現したりすることのないように、夕方は気を付けるわね~💖

…その暮れ暮れちゃうー!!

~お品書き 17品目~

叱責したり、失望を表現したとたんに部下のモチベーションは大幅に低下し、部下との関係に軋轢が生じます。

なるほど~、叱責したり、失望を表現すると、部下のモチベーションが低下するんですね!

急に上司が行方不明になったら、部下のモチベーションが低下するのね~💔

…その失跡ちゃうー!!

~お品書き 18品目~

部下は、上司の期待に応えるための人生を送っているという訳ではないということは、しっかりと認識しておきましょう。

確かに、部下は上司の期待に応えるために、役所に書類を提出している訳じゃないわね~💖

…申請ちゃうー!!

~お品書き 19品目~

部下に対して期待を持って接することにより部下のパフォーマンスは大きく向上しますが、期待したとおりに部下が動いてくれることに対しては過度な期待はしないことが、仕事をする上での賢明な判断です。

オイラ、全力で仕事に取り組むでやんす~😃

…その懸命ちゃうー!!
